こんにちは、Amazon大好きみんくですっ!
年に1度のAmazonプライム会員向け大セール「Amazonプライムデー」が7月15日0時〜7月16日23時59分まで開催されます!
48時間限定のお祭りビッグバーゲンの開始まで、あと12時間を切り、カウントダウン体制に入りました!
2019 Amazonプライムデーの会場は公式サイトからどうぞ
この記事では、Amazonプライムデーについて初心者向けのお得情報や攻略法について教えちゃいます。
企画のラスト4本目となる今回のテーマは「各社のお得セール情報まとめ」です!
プライムデーの事前の出品情報は、何もAmazonからだけじゃありません。
商品販売元の各社もこぞって商品ラインナップや価格を公表しています。



Contents
AUKEYは30製品以上を、最大66%OFFで販売
スマホの周辺機器や小型家電などをリリースしているAUKEY(オーキー)。
プライムデーの48時間で、人気商品30点以上を最大66%OFFとなるセールを実施予定とのこと!太っ腹!
少しだけ紹介していくと・・・
▼【46W出力USB充電器 PA-Y10】
ACアダプター付のUSB充電器で、通常¥3999が22%OFFの¥3199となります。
MacBook Proも充電できる46W出力で、USB Type-CとType-Aの2系統で充電できるスグレモノです!
セール実施時間は7/15の10:40〜18:40
▼【高性能ドライブレコーダー DR02D】
あおり運転の自衛策として話題になっているドライブレコーダー。
170°の超広角視野を持つ、SONYセンサー内蔵のフルHD画質カメラが前後セットで、37%OFFの¥8799と超お買い得!
こちらはセール期間が非公開なので、ウォッチリストの登録必須ですね。
▼【USB Type-Cマルチハブ CB-C76 スペースグレイ】
MacBookユーザーにおすすめの7-in-1のUSBマルチハブ。
USB 3.0ポート×2・Thunderbolt・HDMI・USB-C・SD/microSDカードスロットが拡張できます。スペースグレー使いの方はぜひ!
通常価格¥5599が41%OFFで¥3300。
セール実施時間は7/15の0:00〜23:59となっています。
その他、お買い得商品が目白押し!
詳しくはAUKEYの公式特設サイトを参照くださいね!
Ankerは40製品以上を、最大51%OFFで販売
言わずと知れた、スマートフォン・タブレット関連製品で世界トップクラスのEC販売実績を誇るAnker(アンカー)も、40製品以上を最大51%OFFと強気のセール情報が満載です!
その中でもお得な商品をいくつかピックアップしてみました!
▼【ロボット掃除機 Eufy RoboVac 11S】
本体の高さが7.2cmと超薄型になり、前モデルより吸引力30%アップしたにもかかわず最大100分連続で稼働します。
Ankerのセールで過去最安値となる¥13350で販売!
通常は¥17800で、割引率は25%。気になっていた人、ルンバは高いという人はぜひ!
▼【ポータブル電源「Anker PowerHouse」】
Ankerの隠れた超目玉製品が、通常¥49800から¥16000も値引きされて、¥33800での大放出です!
434Wh / 120,600mAhのバッテリーを備え、コンセントを挿して小型家電も使えます。コンパクトでデザイン性も高く、災害時やキャンプなどに持ってこいの一台です。
▼【Anker PowerCore 10000】
Ankerのモバイルバッテリーで代表作と言える逸品です。フルスピード&大容量の超人気製品が通常価格より30%OFFの¥2029!
持っていない方はぜひ!必携です!
Ankerさんは残念ながら各商品の出品時間を公表していないので、ウォッチリストに登録して、買い逃しのないようにしてくださいね!
SUNVALLEYは最大40%OFFで、人気商品ずらり
先進の デジタル家電開発やガジェット周辺機器販売で最近勢力を拡大中の「SUNVALLEY(サンバレー)」
上記2社に負けじと話題の製品をずらりと並べ、最大40%OFFと対抗する気満々ですね。
SUNVALLEYと聞いても、なじみが薄いかもしれませんね。
モバイルバッテリーブランドの「RAVPower」の方がメジャーかもしれません。

家電の開発、販売を手がけていて「TaoTronics」「VAVA」などのブランドからロボット掃除機やスピーカーなども販売しています。
おすすめの商品を一部紹介しますね!
▼【TaoTronics 完全ワイヤレスイヤホン TT-BH053】
防水仕様で、イヤホン単体6時間&充電ケース含め40時間連続再生と高機能。最新のBluetooth5.0で、AppleのAirPodsではできない「片耳だけの使用」も可能です。
7/16 11:00〜23:00の登場で、通常30%OFFの¥3219となります。
▼【RAVPower モバイルバッテリー&AC充電器 RP-PB125 (ホワイト) 】
充電器と容量6700mAhのモバイルバッテリーが一体化。USB-Aポートが2つあり、各ポート最大2.4A(同時は合計3A)で急速充電できる便利アイテムです。
7/16 0:00 〜23:55の販売で、通常価格から25%OFFの¥2258。
この手の製品では破格に安いと思います!
▼【TaoTronics PCスピーカー TT-SK018】
最近人気のバータイプのスピーカーが30%OFFでなんと¥2098円!
しかも販売期間は7/15 0:00 〜7/16 23:55と、プライムデーの全期間に登場!
iMacとの相性ぴったり!
PCスピーカーを謳っていますが、テレビ用にも使えます。
▼【RAVPower ポータブル電源RP-PB054 (黒)】
ポータブル電源とモバイルバッテリーの良いとこどりで、みんくも狙っている製品です。
20100mAh/65Wの規格で、ペットボトルサイズ。Ankerのポータブル電源は本格的すぎるけど、アウトドアや小旅行に持っていきたいという人にはうってつけのサイズ感ですね。
7/15 8:50〜16:50の販売で、40%OFFの¥8998となります。
「Qrio Lock」で話題のスマート家電メーカーも参戦
スマートフォンでドアのカギを施錠・解錠できるスマートロック「Qurio Lock」で一躍脚光を浴びたスマート家電メーカー「+Style(プラススタイル)」もAmazonプライムセールへの参戦を表明しました!
最新のIoT(Internet of Things)アイテムを21製品もラインナップ!
Amazonプライムデーを機に、一足早い未来を体感できる製品を手にとってみてはどうでしょうか。
▼【スマートロック「Qrio Lock/Qrio Hubセット」】
「カギから自由になる」をコンセプトに、スマホ一つで施錠・解錠できるとあって話題となった製品です。
施錠・解錠のための「Qurio Lock」と、外出先からの遠隔操作や施錠状況の確認をするための「Qurio Hub」のセット販売。
デザインもおしゃれなので、所有感高めです。
通常価格から28%OFFの¥24600での販売です!
▼【指紋認証南京錠Tapplock one+ (タップロックワン プラス) 】
「ドアのカギまでスマート家電に頼るのはちょっと抵抗あるなぁ」という方に、スマートロックの導入としておすすめなのがこの南京錠タイプ。
指をタッチするだけで、1秒かからずにロック解除できます。
2時間のフル充電でなんと1年間(3500回開錠相当)も使用可能です!
家の大事な戸棚や引き出しに使えるほか、防塵・防水性能もあるので旅行用のバッグに使用してもスマートですね!
▼【Oittm アロマディフューザー】
スマホアプリと連携し、ON/OFFやタイマー設定できる超音波式のアロマディフューザー。Amazon EchoやGoogle Homeとも連携できるスマート家電です。
本体のスイッチを押したり、タイマー設定するのが意外と面倒なので、スマホ操作やスマートスピーカーでの操作はかなり便利になりますね!
+Styleからはこの他、「スマートセンサー(ドア・窓)」「スマートホームカメラ(フレキシブルアーム)」といった家の安全を守ってくれるスマート家電、ヘルスケアに力を発揮するスマートウォッチなどもセール販売されるとのことです。
セール期間やOFF率を全ては公開していないので、気になる製品はぜひ今のうちにウォッチリストに登録を!
対象21製品のリストはこちらを参照ください。
まとめ
いかがでしょうか?
Amazonプライムデーで、Amazon側がPRしている製品以外のメーカー公開品を紹介してみました。
何を狙うか、何が本当に欲しいのか、イメージできるようになったでしょうか。
まとめると・・・
①ガジェット系はAUKEY、Ankerが種類豊富で値引率も高め。特に充電器&バッテリー系はおすすめ。
②SUNVALLEYも上記2社との対抗商品多め。スピーカーやポータブル電源など少しニッチで便利な商品も狙い目。
③スマート家電にチャレンジしたいなら断然+Styleがおすすめ。新居購入や引っ越しをして間もない人は、スマート生活を始める絶好のタイミングになるかも。
Amazonプライムデーのスタートはいよいよ今夜7/15の0時から。
これまで欲しかったアイテムを手に入れるもよし、
日用品をまとめ買いするもよし、
未来の製品にチャレンジして日常を一変させるもよし、
それぞれの目的に応じた買い物をしたいですね!