毎日のように洗濯機の前に立つみなさま、こんにちは。洗濯機に洗剤と柔軟剤を投入するのっていかにも「作業」のようでつまらないですよね。ごちゃごちゃしたデザインの洗剤ボトルが余計に作業感を演出している気がします…
省エネのため、最近は詰め替え専用商品も増えてきました。どうせなら、洗濯がちょっと楽しくなるボトルに変えてみませんか?
手描き風のネコに癒されるデザイン
真っ白なボトルに、無邪気でちょっと間の抜けたネコたちが描かれている詰め替え容器「SO-Q STYLE NECO LAUNDRY(ネコ ランドリー)」。用途別に「洗剤」「漂白剤」「柔軟剤」「おしゃれ着用洗剤」の4パターンがあります。
容量は「特大」で750㎖、「大」で500㎖となっています。
最近は1ℓ以上のお徳用詰め替えパックも増えていますが、普通の洗剤ならまるっと入る容量です。フルに入れてもそれほど重く感じない、ちょうど良い容量ですね


清潔感漂う場であって欲しいランドリールームの中で、悪目立ちしがちな洗剤容器。スーパーの陳列棚で手にとって欲しい一心でメーカーが考えたデザインなのでしょうが、色も形もばらばらで、はっきり言って家では「ノイズ」ですよね
それがこのシンプルボトルに変えることで、ホワイトカラーに見事にマッチ。ちょっととぼけた感じのネコたちに癒され、無機質な洗濯の時間に彩りを添えてくれます
単品でも販売しています
デザインが似ているので、容量と用途の確認に注意ですね
「洗剤」「漂白剤」「柔軟剤」「おしゃれ着用洗剤」があります
しっかり使いやすい!
デザインだけでなく、機能面も重視。実際にランドリーで使用するシーンを想定したつくりになっています
ボトルは直径7.5センチ、高さが22.5センチ(500ml)で手に取りやすい大きさ
軽量キャップは透明で、目盛りも付いています
(Amazonより転載)
注ぎ口の形状も絞ってあり、軽量キャップにスムーズに流し込めます

詰め替え時は特に使いやすい!
こうしたボトルを使うときに神経を使うのが、詰め替える時。小さい注ぎ口を睨みながら、あふれないように慎重に慎重に流し込んでいませんか?
一般容器でもありがちな小さい注ぎ口からの詰め替え
こぼさないよう神経使うし、ストレスもたまりがちですよね
ところが!
このボトルなら安心なんです。軽量キャップの下にもう一段、大開口のキャップが付いていて、詰め替え時はこの口から注げばスムーズ。これはうれしい機能です
(Amazonより転載)
注ぎ口の直径は3.5センチあり、内部がのぞけるので溢れたりこぼしたりするリスクも減りそうです
大開口の注ぎ口
内部を見ながら詰め替えができ、溢れる心配も軽減
多彩な詰め替え容器。ジェルボールにも対応
洗剤も多様化しており、粉末、液体に続く「第3の洗剤」としてジェルボールが注目されていますね。ポンと投入するだけで計量の必要のない手軽さが受けています
ジェルボールのユーザーさんにはボトルではなく、こちらのボックスタイプの容器もあります。ジェルボールは高温多湿の場所に置くとくっついてしまうので、密封容器での保存が必須ですね
他にもハンドソープ用の詰め替えボトルや、お風呂で使えるボディーソープのディスペンサーもあります。ランドリーとバスルームでお揃いにするのもいいですね。
まとめ ネコ以外のデザインもおすすめ
殺伐とした洗濯機周りが一気に統一感あるシンプルデザインにまとまる詰め替え容器。おしゃれなデザインも大事ですが、詰め替え作業のしやすさ、手に取りやすさなども考えて選びたいですね。
おなじ「SO-Q STYLE(ソーキュースタイル)」では他にもデザインがあります。
ボーダーのものや、英字がプリントされたもの・・・。シックな雰囲気が好きな人はこちらがおすすめです
ボトル代を出すのは少しためらわれるかもしれませんが、毎日洗濯機の前に立つのがほんのすこしだけ楽しくなるための投資だと思って手を伸ばしてみませんか。